フレーフレー!子育て応援動画について
2022年02月10日
赤ちゃんのお世話に役立ててもらえる動画をご用意しました。
動画は、動画共有サービスYouTubeの 「くさつチャンネル」で配信しています。
YouTubeの利用規約、 草津市の運用方針をご確認のうえ、ご利用ください。
【動画リスト】
・赤ちゃんの沐浴
・赤ちゃんの抱っこ(人形編)
・赤ちゃんの抱っこ(赤ちゃん編)
・赤ちゃんのお着換え(人形編)
・赤ちゃんのお着換え(赤ちゃん編)
・赤ちゃんの授乳(人形編)
・赤ちゃんの授乳(赤ちゃん編)
・赤ちゃんのオムツ交換
・YouTube動画「おうちであそぼう」
・離乳食レストラン(動画)
《YouTube動画「おうちであそぼう」》
New!ペープサート はたらくくるま
ペープサート、はたらくくるまをお届けします。
たくさんのくるまが出てきます。いっしょに歌ってみてね。
————————–
New!てぶくろシアター おはなしゆびさん
みんな大好き!てぶくろシアターです。
「てぶくろシアター おはなしゆびさん」をYouTubeで見る
————————–
New!親子ふれあい遊びと手作りおもちゃ~地域子育て支援センター 認定こども園みのり~
親子ふれあい遊びと手作りおもちゃ
————————–
つどいの広場くれよん 手作りおもちゃ紹介
おうちで作れるおもちゃを紹介します。
「つどいの広場くれよん 手作りおもちゃ紹介」をYouTubeで見る
————————–
手あそび~ミナクサ・くれよん~
ミナクサ☆ひろばとつどいの広場くれよんの先生による手あそび紹介です。撮影場所はミナクサ☆ひろばです。
————————–
EnjoyEnglish~ミナクサ☆ひろば~
ミナクサ☆ひろばで英語のうたを楽しもう!てぶくろシアターもあるよ。
「EnjoyEnglish~ミナクサ☆ひろば~」をYouTubeで見る
————————–
わらべうた~認定子ども園みのり~
わらべうたをうたいながらマッサージを行います。お子さんにマッサージしてみてくださいね。
————————–
てぶくろシアター どんないろがすき
ぽかぽかシアター、てぶくろシアターをお届けします。
みんなの好きな色、出てくるかな?
「てぶくろシアター どんないろがすき」をYouTubeで見る
————————–
ペープサート こぶたぬきつねこ
ぽかぽかシアター、今回はペープサートです。
おうちの人と大きな声でうたおう!
————————–
てぶくろシアター ゾウさんとくものす
ぽかぽかシアター、今回はてぶくろシアターです。
ゾウさんがたくさん出てきて…どうなるかな~?
「てぶくろシアター ゾウさんとくものす」をYouTubeで見る
————————–
ぽかぽかシアター げんこつ山のたぬきさん
子どもさんと一緒に楽しんでいただく手あそびです。最後は…見てのおたのしみです。
「ぽかぽかシアター げんこつ山のたぬきさん」をYouTubeで見る
————————–
ぽかぽかシアター ひげじいさん
おうちで子どもさんと一緒に楽しめる手あそびを紹介します。
————————–
ぽかぽかシアター いとまき
おうちで、子どもさんと一緒に楽しめる手あそびを紹介します。
————————–
ぽかぽかタウンからのごあいさつ
ぽかぽかタウンの先生から、お家にいる子どもたちへのメッセージです。
《離乳食レストラン(動画)》
離乳食初期について
草津市離乳食レストランで実際に紹介しているレシピの動画です。
離乳食初期の方や、これから始めようと考えておられる方(4~6か月のお子さんを持つ保護者)にむけて離乳食の初期のポイントや作り方について紹介しています。
————————–
離乳食中期について
離乳食中期の方(7~8か月のお子さんを持つ保護者)にむけて離乳食の中期のポイントや作り方について紹介しています。
————————–
離乳食後期について
離乳食後期の方(9~11か月のお子さんを持つ保護者)にむけて離乳食の中期のポイントや作り方について紹介しています。