開催日程:
2025年5月23日(金)
開催時間:
10:00 AM - 12:00 PM
場所:
老上まちづくりセンター(旧老上市民センター)
地域:
市内全域
駐車場:
あり(無料)
定員:
5組程度
参加費用:
体験1回ひと家族500円。入会後(第2第4金曜日)1ヵ月ひと家族1000円。
対象年齢:
妊娠中, 0〜6ヶ月, 6ヶ月〜1歳, 1歳〜2歳, 2歳〜3歳, 3歳〜4歳, 4歳以上, 未就園, 就園
託児:
なし

🌸5月23日(金)体験参加者募集
老上まちづくりセンター2階大会議室
9時50分受付
10時スタート
12時終了
内容:リトミック20分程度、コーラス45分程度
会の説明、
フリートーク

5月リトミックのテーマは「ピクニック」

コーラス曲は
『あおい空に絵をかこう』『ドレミのうた』

参加費:体験1家族500円
(6月から入会の場合は、月2回サークル月謝ひと家族1000円になります)

持ち物:お茶、お子様に必要なもの、体験料500円

参加申込:メールもしくは申込フォームにて
★nico.wonderful25@gmail.com
・ママのお名前
・お子様のお名前と月齢
ご記入お願いします。

★申込フォーム
https://forms.gle/Kx6XMXMuQp3weDfs8

「親子音楽サークル わんだふる」は
コーラス・リトミック・楽器など
音楽を親子で楽しむ活動を通じた
まちづくり・育児支援のサークルです。
老上学区の自主教室
(協働のまちづくり、地域が豊かになる学びの場)として登録しています。

なので音楽のお教室とは考えていませんが、
今日は「リトミック」について
わんだるが目指している想いをお伝えしたいと思います。

「リトミック」は約100年前にスイスの作曲家・音楽教育家である
エミール・ジャック・ダルクローズが生み出しました。
「リトミック」とはひとことで言うと
「音楽を使った身体表現教育」です。
見て、聴いて、触れて、感じ、感動する心を育てます。
それが、心が考えることに結びつき
子ども達が成長するための根を育てていきます。

「親子音楽サークルわんだふる」では
まずは「親子のつながり」「心の絆」を深められるような
「安心」を大切にしたプログラムを考えています。

ママのお膝の上で
「わんだふるはじめましょう」のお歌で毎回スタートします。
「いつもと同じ」が安心な年齢です。
いつもと同じ場所・人・音楽を大切にしています。

無理強いせずに、安心がいっぱいになったら
次は音や人に興味を持ったり、
自分がやりたい意欲など、
たくさんの育ちが芽生えます。
子ども達の成長を共に喜び合いましょう💛

リトミックの時間は最初の20分程度ですが、
「安心」を親子で感じてもらう大切な時間です。
「安心」が土台にあるからこそ、
その次のコーラスタイムでは
おもちゃを出してみんなで子ども達を見守りながら
歌のお稽古ができます。
声を出して、ハモって♬リフレッシュ♬

どうぞお気軽に一度体験にお越しください🥰
お待ちしております💛

イベント申し込み・お問い合わせ

※このイベントは事前申し込みが必要です

《申し込み期間》
2025年05月12日(月)00時00分 〜 2025年05月23日(金)12時00分
《申し込み方法》
下記メールか申込フォームにて受け付けています。
nico.wonderful25@gmail.com

申込フォーム
https://forms.gle/Kx6XMXMuQp3weDfs8
代表者 あまん
受付時間 いつでも大丈夫です
お問い合わせ
         
イベントWebサイト:https://kusatsu-kosodate.jp/blog/31137/
代表者:あまん
電話番号:
受付時間:いつでも
メールアドレス:nico.wonderful25@gmail.com