大会議室で初開催☆ママのためのバランスボール
- レポート
こんにちは!
ママのためのバランスボール、コミュニティインストラクターの辻本しずえです
1/19(火曜日)玉川まちづくりセンター2階大会議室で
ママのためのバランスボール、初開催しました
10名の方が来てくださいました
すごく寒い日だったので、バランスボールで弾んで上半身のコリをほぐしたあと、
パプリカダンスをしました
全身を使うので、一気に身体が温まります
踊れなくてもオッケー!!楽しむことが一番です
広い大会議室の利点を生かして、ペアでバランスボールを使った
運動もしてみました
半袖でも大丈夫なくらい、身体も心も温まりました
<参加者さんの感想>
体もスッキリし、いい汗かいて気持ちよかった。お話をしたりして人との関わりが持てて楽しかった。
いつもより広い部屋でのびのびと参加できました。
今日も、とても寒い日でしたが、バランスボールに参加して、身体の中から暖まり、心も身体もリフレッシュ出来ました。
久しぶりに運動してスッキリしました。ペアなどで大きく身体を動かせたのと自己紹介などもあってプログラムも工夫されていたと思います。へやの換気をしていたけれど運動量がちょうどよかったので寒さも感じませんでした。大会議室初めてとのことでしたが、定員は部屋の広さと小さな子どももいたので、今日くらいでちょうどよいと思った。同じくらいの子ども連れが3組いたので仲良く遊んでいたのと参加者に少しお手伝いしてもらったのもよいと思います。ありがとうございました。
久しぶりにバランスボールに参加して体が気持ちよくほぐれました!コロナで色んな事が自粛となりみんな我慢の生活になっている中でもこのように活動を続けてもらえることはとてもありがたいことです!
気軽に人に会えない時だからこそ、貴重な時間でした。運動することを通しての交流が広まったら嬉しいです。
家でなかなか運動できずだったので、体がスッキリしました。コロナもあり、子供とお出かけする場所が少なかったので、体も心もモンモンとしてたのでスッキリしました。
運動していないので来れてよかった。ペアでやったりみんなが仲良くなれる雰囲気がとても良かった。消毒もしっかりみんなでできてよかった。
肩が少し軽くなったよ
やっぱり対面はいいね
対面で活動を続けることに迷いながらも、こうして来てくださって、
感想を頂けると、居場所をなくしてしまってはいけないと思います
テレワークで、ご自宅でお仕事されているパパさんもいらっしゃるでしょう
仕事をしているのに、自分だけ、リフレッシュしに出かけることに
罪悪感を感じる…わかります
でも、不自由を感じているのは、パパもママもみんな一緒
毎日寒くて、コロナも怖いし…と、自宅で過ごす日々を送っている方も
多いかと思います
モヤモヤを抱えている方、そうじゃない方も、
一緒に身体を動かして、一息ついてみませんか?
不思議と、身体が軽くなると心も軽くなりますよ
~今後の予定~
【場所】 玉川まちづくりセンター
【時間】 10:00〜10:45
【日程】 2021年 2月17日(水)1階和室
3月 3日(水)1階和室
3月16日(火)2階大会議室
【インストラクター】辻本静江
【参加費】1回 1,000円
(ギムニククラシックバランスボールご持参で800円)
詳細は、くさつ未来プロジェクトのホームページをご確認ください
https://kmp-kusatsu.org/action/20201129.html
お申し込みは、こちらの応募フォームより
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScoLj_edHqmxzeSUuc8yT2z8ht89PyVouWt6JN1NUqZq1EzYw/viewform
⑨ママのためのバランスボールを選び、備考欄に玉川と入力して下さい
動きやすい服装(裸足になります)、水分をご持参ください
バランスボールはレンタルできます
備考欄に、レンタルが必要かどうか、参加人数(例えば、2歳のお子様と2人で参加 など)を
ご入力お願いします
ご参加お待ちしています
- 更新日
お問い合わせ
- 代表者
- 電話番号
- 受付時間
- いつでもどうぞ
- メールアドレス
- kmp.kusatsu@gmail.com